fc2ブログ

汎用っぽいGS個体集

GSのフレ戦をTwitter上で結構やってるんですが、やはり競技人口がとても少なく身内読み・バレとか発生してアレな状態です。
そこで布教による新規参入者獲得を狙って本記事を書いてみることにします。

まずGSの基本的な情報
レギュレーションは、
・HGSSを使用
・フラットルール
・見せ合いなし4対4ダブル
・ミュウツー、ホウオウ、ルギア、カイオーガ、グラードン、レックウザ、ディアルガ、パルキア、ギラティナのうちから2匹まで使用可
・他は大体普通のルールと同じ(ポケモンや持ち物の被りなし等)

これが、WCS2010の都道府県予選と同じルールです。
Wi-Fiを介したフレ戦の仕様を理由とする特有の制限として、
・ギラティナとロトムのフォルムチェンジが使えない
・レベル49以下のポケモンも強制的にレベル50になる

が、あるので一部の戦略がWi-Fiでは使えないので注意が必要です。

はい。伝説のポケモンを使えるという非日常的なレギュレーションがGSの醍醐味だと思うので、みなさんやりましょう。
というわけで参考までに、GSで強いとされているポケモンの個体と簡略な説明を以下に羅列していきます。
強いというと語弊がありますが、他のポケモンと組み合わせやすく汎用性が高いという意味です。
特にフレ戦だけたくさんやることになるのですから、パーティが限定される尖ったポケモンより、
多くのポケモンとの並び(横も縦も)で組み合わせやすいポケモンを育てた方が色々なパーティで数をこなせて楽しめるかなと思いましたので、そこに主眼を置いて選びました。
また、未熟な私が考えただけのゴミ記事になるのを避けるためなるべく出典も併せて書くようにします。(極振りとかは特になし)
☆は、強さ・組み合わせやすさなどから決めた主観のおすすめ度です。ここに乗せようと選んだ時点で相当に汎用性が高いので本当におまけ程度です。

※いろいろ書こうと思ったのですが、面倒くさかったのでポケモン1種につき1つだけにしました。

◆特別枠

・ミュウツー ☆☆
ミュウツーdun
臆病 C252 D4 S252 @珠、ラム
181-*-110-206-111-200
吹雪 大文字 草結び 守る


CSが多いです。ミラーも割とあるんで最速でよさそう。
ラムなら眠り対策できて先発で出しやすいです。サイキネ気合い玉雷身代わりなどもありです
ノオツーとか有名です。ただ実際使ってみると、凍らせないと強さを実感できない感があるとかないとか。


・ホウオウ ☆☆☆
ホウオウdun
陽気 H204 A4 B4 D44 S252 @食べ残し
207-151-111-*-180-156
聖なる炎 ブレイブバード 身代わり 守る


D 控えめルンパ雨ハイドロ耐え
S 最速

乱数上から2つを切ることになりますがD削ってH209にするのもありだと思います。
ホウオウルンパとか有名です。一般枠にだいたい強く特別枠にも結構強めで強い。特に霰に強いのが強い。強い。
出典:ttp://d.hatena.ne.jp/migawari/20091104/1257358022


・ルギア ☆
ルギアdun
臆病 H244 B4 C4 D4 S252@ラム、オボン
212-*-151-111-175-178
エアロブラスト 電磁波 羽根休め リフレクター


WCS2010終盤に評価が上がったポケモンですが、なんだかんだで扱いが難しいと思います。
リフレクティアは光の壁とかもいいと思いますが、爆発に強くなるのでたぶんリフレクが採用されるケースが多い気がします。
オボン持たせないならH4nが気になるので、Hを±1させるのもありです。
ルギアルンパとかが有名です。本当に難しい。アタッカールギアの方が汎用性高いかもしれないです
出典:ttp://d.hatena.ne.jp/yuki_rotom/20100329/1273697239


・グラードン ☆☆
グラードンdun
勇敢 H252 A156 D100 (最遅)@黒い鉄球
207-209-160-*-123-85
地震 岩雪崩 投げつける 守る


H 極振り(16n-1)
D C158ノオーの草結び確定耐え
で、残りをAに振ると11nになるという非常に綺麗な配分

先発で天候を取れる最遅鉄球が良いと思いますが、意地っ張りでSを上げて投げつけるによるS操作を生かすやつもいます。かなり強いポケモンですが、組み合わせにくいのがアレです。地震を打ちやすいように、隣には浮いてる奴とか拘ってない奴とか欲しいですしね。


・カイオーガ ☆☆☆
カイオーガdun
臆病 B4 C252 S252@スカーフ・眼鏡
175-*-111-202-160-156
潮吹き 濁流 雷 吹雪


潮吹きの制圧力が高く、めちゃくちゃ強いポケモンです。
濁流はハイドロポンプにするのも強いです。吹雪は怜ビもありです。
ヌケニンに親を殺された人は原始の力を入れるようです。
先発後発ともに強いスカーフが結局一番汎用的だと思います。
オボンや食べ残しを持たせて裏から出しやすくする型も同様にめちゃくちゃ強いですが、それは守る欲しいんで今回は紹介無し


・レックウザ ☆☆
レックウザdun
せっかち A124 C132 S252 @命の珠
180-186-99-187-110-161
流星群 オーバーヒート 神速 守る


C オバヒで187-137メタグロスを確定一発
 2連流星群で207-140ディアルガ(調整パルキアの亜空2耐え)を最低乱数以外倒せる
S 最速

縛られやすいですが、技の火力と範囲や神速は強いです。あんまり使わないので分からないですが神速マンらしいです。
せっかく雨の影響受けずにメタグロス飛ばせたりとかできるんでこんな感じが使いやすいかなって。
岩雪崩とかが入る場合もあります。エアスラとか大文字もありです。
出典は忘れました。ミラーになることがあんまりないので、Sは最速90族抜きまで下げてもいいかもしれないです。
珠ダメが気になる人はHの個体値を29にするといいかもしれないです。
縛られやすいので横に猫おいて、行動できるようにするといいかもしれないです。ゴウカザルとかマニューラとか。
エアロックのおかげで彼らの襷も潰れないです。もちろん襷レックウザもありだとは思います。
ちなみにどんなにA振っても神速でドーブルは落ちないし、どんなにCに振っても調整パルキアは崩せないです。残念ながら。
他の伝説のポケモンには見劣りする面もありますが、そこそこの強さはあると思います。


・ディアルガ ☆☆☆
ディアルガdun
控えめ H124 B4 C252 D4 S124 @拘り眼鏡
191-*-141-222-121-126
竜星群 龍の波動 大文字 吹雪


H 16n-1
C 調整パルキアを流星群でハバン貫通確定1発
S 残り(?)。最速バンギ抜き抜き

C222眼鏡竜星。これに尽きます。
調整パルキア確1はC220(11n)が最低必要なのでこれでもいいんですが、ゾロ目だし極振りでもいいかな(適当)
時の咆哮、オバヒ、雷、波動弾、守る(拘りでも)、寝言、あたりもありです。
大文字でもメタグロスは死にますが、オーバーヒートも強いと思います。
時の咆哮は一見ネタっぽい技ですが、全然そんなことなくて、眼鏡流星耐えの調整のディアルガを崩せます。実際に宮城予選では時の咆哮を持った眼鏡ディアルガが優勝しています。
Sのラインは結構微妙です。少なくとも準速ルンパの122より早い方がよろしい気がします。S236を割けば最速ドーブルを抜けます。素早い方が横を選ばなくていいかもしれないですね。
一番有名と思われるのはディアドー(ディアルガドーブル)で、眼鏡とトリルの2択をいきなり押し付けられて強いです。
トリルもめちゃくちゃ強いですが、後発のポケモンを制限されるので、眼鏡を紹介しました。


・パルキア ☆☆☆
パルキアdun
臆病 H156 B4 C92 D4 S252@ハバン
185-*-121-182-141-167
亜空切断 ハイドロポンプ 雷 守る


C 亜空切断でラティオス確1
  雷でH振りカイオーガをぴったり確2
  ハイドロポンプで185-134メタグロスをぴったり確2
B A222グラードンのダブルダメ地震2耐え
D C182ラティオスの眼鏡竜星群耐え

この配分の美しさは天才のそれであり、「調整パルキア」という言葉はもはやこの配分の固有名詞となるほどに有名です。
ハイドロポンプを当てることが苦手な人は大地の力とか炎技とかいいんじゃないでしょうか。
しかしながら実際やってみると地味に火力が足りないと感じることも多いです。
「調整パルキア」を想定した相手の調整を崩すCSパルキアも普通に強いです。その場合は、ハバンに加えて拘りや白玉等もありえる。
サルキア(ゴウカザルパルキア)など先発で出すのも強いし、後発パルバンギなどで後ろに置けば大体の先発の補完になるとかいう汎用性の高さが異常。
出典:ttp://d.hatena.ne.jp/migawari/20100215


・ギラティナ ☆☆☆
ギラティナdun
陽気 AS252 D4 @ラム、ハバン、残飯、カゴ
225-152-140-*-141-156
シャドーダイブ ドラゴンクロー 電磁波 守る


HSベースも強いですが耐久は足りてるのでこれでいいんじゃないかと思います。
ハバン持たせればディアルガのC222眼鏡流星でも確定で耐えます。火力重視。
守るは切る人も多いです。ほかには影うち、鬼火、神秘、眠る、エッジなど。
慎重や意地より、最速にした方がオーガを先手で削れるチャンスが増して、横を組み合わせやすいと思ったので陽気を紹介しました。



◆一般枠

・メタグロス ☆☆☆
メタグロスdun
意地 H236 A84 D188 (S個体値16,17)@イバン、ラム、オボン
185-182-150-*-134-83
バレットパンチ アームハンマー 大爆発 守る


A コメット耐えバンギをアムハンで確定1発
D C222カイオーガのダブルダメ潮吹き耐え
S 最遅90族-2。アムハン2回で鉄球最遅90族-1

オーガに弱めなので予選開催前は雑魚いといわれてましたが、蓋を開けてみれば一般枠で採用率トップクラスのポケモンでした。
型が多く何をここに書くか迷いました。
オーガの潮吹きを耐える調整は絶対にされてるはずです。
Sが早いやつやもっと遅いやつもあります。
ギラティナやミュウツー、ドクロッグ、クレセリアなどに打てるコメットも強いです。最強の積み技ですし。
先発でも出せるし、パーティの補完もしやすいです。何種類か持っておくといいかもしれません。本当に強い
出典:ttp://d.hatena.ne.jp/yuki_rotom/20100425/1274213013


・バンギラス ☆☆☆
バンギラスdun
意地 H252 A124 B4 D124 S4 @ヨプ、オボン、ラム
207-187-131-*-136-82
岩雪崩 噛み砕く けたぐり 守る


A 11n。ダブルダメ岩雪崩で209-111ホウオウ確定1発
噛み砕くで、B141ギラティナに対して最低ダメージが120。→120+15(砂)+120=255でぴったり255ギラティナ確2
 結構HBに割いてるディアルガをけたぐりで確2
D 非砂下で、C202眼鏡流星を最高乱数以外耐え
S 最遅クレセ+1

カイオーガとグラードン以外の禁止伝説に対して強めのポケモンと言われています。天候特性なのが強く、補完として入りやすいです。
Sは84まで上げたりあるいはもっと早かったりする奴もとても多いです。その場合はDを削ります。
A187は最低限必要な数字だと思います。
B133まで上げると、A205グロスのコメット確定耐えになりますが、A極振りとかいうふざけたグロスはGSに存在しないので要らないと思います。いたら勝率を疑えばそれで済みます。
出典は忘れました。


・ルンパッパ ☆☆☆
ルンパッパdun
穏やか H156 B4 C68 D28 S252@ラム、オボン、食べ残し
175-81-91-119-136-122
くさむすび 宿り木の種 ねこだまし 守る


H 16n-1
C くさむすびで207-161オーガを最低乱数2連以外で確2
D 調整パルキアの亜空を高乱2耐え
 C222カイオーガの雷を超高乱で2耐え
S 準速(雨下でスカーフオーガより早い)

トップメタっぽいカイオーガにとても強いので人気がありました。
たぶん一般的な耐久ルンパです。控えめ珠みたいなやつもいますが今回はこっちにしました。
Sは118にすれば、スカーフオーガより早いですが、ミラー意識で準速でいいと思います。
そのぶん耐久や火力で乱数が切れてます。スカーフオーガ抜きをあきらめてがっつり耐久に割くやつもあります。
猫とくさむすびは絶対入ると思います。ハイドロポンプとか凍える風も強いと思います。
食べ残しを持たせる場合はHを1か2上げたいです。


・ゴウカザル ☆☆☆
ゴウカザルdun
せっかち A252 C4 S252 @襷
151-156-81-125-91-176
インファイト オーバーヒート 猫だまし 守る


とても素早い猫持ちで、GSでは格闘技や炎技は重宝されるので強いポケモンです。
雨が降りやすいので、火力が不安定なオバヒよりインファイトの火力が優先されがちでAに振る奴が多いです。
一応、Cに244割けば、(雨でないなら)185-134グロスを確定で倒せます。
吹雪の蓄積を考えると、無邪気よりせっかちがいいと思います。
オバヒ切ってアンコになってる奴もめちゃくちゃいます。その場合は陽気AS。
猫+龍はだいたい強いです。多分先発向き。


・ドーブル ☆☆
ドーブルdun
陽気 B148 D108 S252 @スカーフ、襷
130-40-74-*-79-139
ダークホール ねこだまし この指とまれ 怒りの前歯


B A176グロスのバレット2耐え
D C226ミュウツーのダブルダメ吹雪+霰ダメ2回を耐える
S 最速

都道府県予選は千葉大会から始まったのですが、ここでいきなりスカーフダクホドーブルが優勝し、以降の環境に影響を与えました。
何もできずに負ける可能性もあるので、なるべく対策を重ねたいポケモンです。
上に書いた技はスカーフ向きですが、襷で運用できなくもないです。
その他守る、がむしゃら、トリック、胞子、零度などなど。お好みです。千葉大会優勝のオリジナルは封印トリルです。
強いですが、パーティを選ぶ気がします
出典:ttp://d.hatena.ne.jp/dora3629/20100301/1267436020


・ユキノオー ☆☆
ユキノオーdun
冷静 H196 A52 B4 C252 D4(S個体値1,0)@襷(先発向き)、オボン(後発向き)
190-119-96-158-106-58
吹雪 くさむすび 氷の礫 守る


H 16n-2
A 残り
S 最遅

カイオーガに対して強く、天候も取れて強いです。氷技も打ちやすくて凍結できて強い。
襷運用ならAC極とかでもいい感じしますが、後発からオボン持たせて使いたくなる時もあると思うのでHに割と振った物を。
Sは一応最遅で先発でも天候を取りやすく。とはいっても、グラカイバンギの最遅はだいたい鉄球持ってて強引に天候取ってくる気がするのであんまり意味ないかもしれないです。
それでも最遅はトリパでの運用や対トリパでそれなりに良さそうと思いました。
S個体値を18,19にして、最遅70族-1に設定している奴もどっかで見ました。私はこれもつかってます。
ほんとはAに結構割いてドーブルなどの処理の可能性を高めたい。やっぱ襷用とオボン用は分けた方が無難かもしれないです。
つぶてを宿り木にしたものも結構ありますが、それなら穏やかにしたい感じがあります。


・トゲキッス ☆☆
トゲキッスdun
穏やか H236 B4 C60 D196 S12 @オボン
190-*-116-148-176-102
エアスラッシュ この指とまれ アンコール 電磁波


H 16n-2
C エアスラでユキノオーをオボン込みで超高乱2
D C202眼鏡雷耐え(オーガ、パルキアなど)
S 最速ヌケニン抜き
優先度+3のこの指はめっちゃ強い。猫の優先度が+1なのもありますが。シャドーダイブを吸えるのも強いです。
キッスオーガとかキッスディアとかが有名な感じがします。
アンコか電磁波が守るになることもあります。とりわけ爆発を意識すると入ります。大文字とかもいいかもしれないです。



・ドクロッグ ☆☆
ドクロッグdun
意地 H164 A188 S156@命の珠
179-165-85-*-85-125
けたぐり 不意打ち 猫だまし 守る


A 11n。207-140ディアルガをけたぐりで確1
S 準速ルンパ抜き抜き抜き(最速バンギ抜き)
H 残り(10n-1)

綺麗な配分です。猫持ってて、オーガに強いのが強くて補完としても入りやすい。
不意打ち切って、挑発とか手助けとか入ってる奴もあります。
出典は岐阜代表のイナフさんの配分だった気がしますが、何も見つからない…


・ラティオス ☆☆
ラティオスdun
臆病 C252 D4 S252 @珠、襷
155-*-100-182-131-178
流星群 草結び 手助け 守る


パルキアを縛れるのが特に強いと思います。110族は速い。
草結びや手助けは、雷、電磁波、身代わりなども強いと思います。




まだ色々あると思いましたが疲れました。
誤りや異議があればコメントかtwitterお願いします。
みなさんGSやりましょう。

あとあまり関係ないですが、本稿を書いてる時にあるブログがなくなってるのに気付きました。残念です。

みなさんGSやりましょう。(n回目)

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヤトー

Author:ヤトー
やなめもは、ヤャナメモの略であると同時に、かなめもが役割を持てる漫画であることを表している

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR